a worrier(不安に思う人)からa thinker (考える人)、そして a truster (信頼する人)へ

マイケル・ローズの「不安や恐怖に駆られて道を選ぶな」っていうのは、本当にそうだな、と、思います。

だいたい不安に駆られて何かすると失敗します。

悪い未来を「想像」して「創造」してるから(笑)

******

和英辞書で「不安」を引くと、

将来への負担 an anxiety (about)

思い悩み  a worry (about)

気持ちの落ち着かなさ uneasiness

悪いことが起きるのではないかという a fear (of)

社会などの動揺  unrest

と、いろいろあります。

********

うちの次男が小学校の時、春になると、よく、あるお母さんから電話が、かかってきてました。

「私、委員にはなったけど委員長はできないんです!カクカクシカジカで、絶対できないんです!」

それは大変ですね……。立候補の人がいるかもしれないし、

立候補の人がいなくても、くじだから。

「大丈夫、なりませんよ」

「何でそんなことわかるんですか!」

「だってさ、確率、低いでしょ。今、1学年2〜3クラスだから、1/12とか1/18でしょ」

「だって、絶対できないんです!みんなの前で時間もらって、説明します!」

「いやいやいや、やめなさいよ、ならないから」

「何でそんなことわかるんですか!」

もー、めんどくせー!

「私、占い師だから!」

 

「えっ、そうなんですか?」

「そうです。だからわかるんです」(えー!!ウソー!)

やだー、もう。

一応、ペンジュラム回してはみましたけど。

こんなのです。

いやいやいや。

*****後日。

「委員長!なりませんでした!くじでしたけど!Kunikoさんの言った通りでした!すごいですね!どうしてわかるんですか!」

いや、あの……。

「なったらどうしよう、どうしよう」って不安に駆られて、そこでぐるぐるしてるのがWorrier。悩んでる人。

「確率で、ならない方が圧倒的に多いな」っていうのがThinker。考える人。

「だからならない。なったら、なった時に対応する」って思えるのがTruster。信頼する人。

 

この場合は、おかしな話ですが、彼女は、私を信頼して会議に臨んだわけです。この方、毎年、春になると電話かけてくるので、

「Worrierじゃなくて、Thinkerになりましょうよ」っていう話をしました。

どうしよう、どうしよう、ってぐるぐるしてるのがWorrier.

材料を集めて、考えて、どうするか決められるのがThinker.

Trusterはその上ですね。自分を信頼してことに臨む。

*****

「委員、できません」って電話をかけてくる人は、他にもいました。(なぜ私に言うのだ……。なんの権限もないよ)

まあ、たまたまですが、

「確率から言って、ほぼ、なりませんよ。何でなると思うの?」っていうと、

なりませんでした(笑)

たまたま?

今、思うと、たまたまじゃなかったかも。

未来は自分が作ってる。

不安に駆られて、ダメ未来を引き寄せるのはやめよう(笑)

 

と、自分にも言いきかせる(^0^)

 

お知らせ

次回クォンタムタッチ レベル1ワークショップ

6月2、3日(土、日)

詳細はワークショップ

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください